活動に参加・協力するには
![]() |
会員&サポーターになる | ||||
LOVE&PEACEが救済保護した猫を里子に出す準備に必要な医療費(健康診断、血液検査、ウイルス検査、繁殖制限手術、ワクチンなど)をはじめ、保護施設である「ガーデン」の維持費、並びに活動にかかる全ての費用は、皆様からの温かいご寄付や会費によって支えられています。 活動の安定を図るため、何卒、継続的なご支援への温かいご理解とご協力たまわれますよう、心から切にお願いを申し上げます。 :備考: 「一般会員」「賛助会員」「ホーム&ガーデン運営資金支援サポーター」は、実活動への義務はありません。 総会への参加権利、義務もありません。 運営に直接携わる「正会員」ではありません。 あくまでも、実活動協力は出来ないけれど、資金面での協力なら出来るよ、と仰って頂けます方の制度です。 :募集内容: 一般会員 10,000/年 賛助会員 一口50,000/年 ホーム&ガーデン運営資金支援サポーター Aサポート 月額10,000円 年額120,000円 Bサポート 月額 5,000円 年額 60,000円 Cサポート 月額 3,000円 年額 36,000円 Dサポート 月額 1,000円 年額 12,000円 お問い合わせ・お申し込みは 「一般会員・賛助会員入会申し込み」 「ホーム&ガーデン運営資金支援サポーター入会申し込み」 「お問い合わせ」 より、ご連絡ください。 |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
寄付をする | ||||
継続的な支援はできないが一時的な支援だけでも、と言う場合は今まで同様にお志という形でご支援をお願い出来ましたら幸いです。 以下の各口座にて支援金を受け付けています
|
|||||
![]() |
|||||
![]() |
実活動に参加する | ||||
LOVE&PEACEでの活動を現場でお手伝いして頂けるボランティアさんを募集しています。 活動内容は多岐に渡りますので、詳しくはお問い合わせください。 なお、応募条件は以下の通りです。 ご確認の上、ご応募ください。 :応募条件: (1)性別、年齢、経歴は問いませんが、健康で体力に自信がある方。 (2)ご自分のいかなる思想をも、LOVE&PEACE及び活動現場に持ち込まない事。 (3)一定期間の試験期間があります。 試験期間中、LOVE&PEACEでの活動をお手伝いして頂く事が難しいと判断した場合は、お断りする場合があります。 :備考: 現在、少人数で活動に当たっており、少人数でも日々の活動が回るように作業分担スケジュールを緻密に組んでいる事から、初めての方でもレクチャーせずに簡単に作業して頂ける内容の作業をご用意していません。 施設見学時にお手伝いのお申し出は大変有り難いのですが、レクチャーする時間がありませんので、お気持ちだけ頂戴させて頂きます。 ある一定期間お手伝いして頂く事が可能になられれば、正式にボランティア登録をして頂いた上で面談させて頂きます。 何卒ご理解の上ご協力をお願い申し上げます。 :主な作業内容: ●クリニックボランティア ―特別なケアを必要とする猫達の看護とお世話を含めたボディケア全般― 〔具体的な内容〕 要投薬の子達にお薬を飲ませます。 自力で食べられない子が居る時は人為的に給餌します。 健康チェックの監視を行います。 爪切りをします。 耳掃除をします。 ブラッシングをします。 〔条件〕 動物看護師の方や動物医療知識のある方、現在勉強中の方、 看護経験のある方など 普通免許要(必ずしもではありませんが、緊急時の対応がしやすいため) ●アニマルケア&クリーンボランティア ―猫の食事のお世話をはじめ、おトイレ掃除、各ルームの清掃― 〔具体的な内容〕 ガーデンで保護している猫達の給餌のお世話をします。 猫達のトイレ掃除をします。 猫部屋の清掃をします。 猫部屋に使用する敷物類の洗濯をします。 〔条件〕 週に1日からお越し頂ける方 体力に自信のある方 普通免許要(必ずしもではありません) ●里親里子アフターケアーボランティア ―里子に出る子達の準備及び里子に行った後のアフターフォロー全般― 〔具体的な内容〕 里親さんにLOVE&PEACEから里子に迎えて頂いた子達が新しい環境へ馴染むまでの 日常のアドバイスや、里親さんから何らかのご相談があれば、 策を一緒に考えてゆきます。 〔条件〕 人と対話する事が得意な方 言葉を敏感に感じ取れ、また、使える方 ※ご自宅でして頂けます。 ●オフィスボランティア ―電話対応、来訪者への対応案内― 〔具体的な内容〕※全てが出来なくとも、どれかひとつでも構いません。 事務局にかかってくる電話の対応をします。 ご来訪者への対応やご案内をします。 〔条件〕 人と対話する事が得意な方 言葉を敏感に感じ取れ、また、使える方 ガーデンでの作業は、いずれも、ご家族に猫ちゃんがおられる方は、愛猫さんがワクチンを接種されている方に限ります。 また、活動機動力の向上を図るため、車の運転が出来る方は、分野を問わず、施設外での活動のお手伝いもして頂けましたら助かります。 ●アクセス 滋賀県大津市秋葉台23-7 駐車場 有り ●お問い合わせ・お申し込みは お問い合わせ・お申し込みフォームより、ご連絡ください。 (現在フォームは、アニマルケアー申し込みフォームと併用して使用していますが、活動内容に係らず、ご使用ください。) |
|||||
![]() |
募金箱を置く | ||||
LOVE&PEACE Prayにて保護している子達が新しい家族と出逢うまでに必要とする、救済保護活動費用を捻出するため、募金箱を設置して頂ける企業・店舗様を募集しています。 <募金箱について> 募金箱は小さいダンボールやお菓子の空き箱など、何でも構いません。 任意でご用意頂けましたら幸いです。 <募金箱の管理について> 常設して頂けます、企業・店舗様より募金箱管理責任者を決めてください。 募金箱にはLOVE&PEACE Prayより発行させて頂く、 登録店舗様管理番号付のステッカーをお届けさせて頂きます。 (登録店舗様の管理番号の無い募金箱は常設して頂く事が出来ません。) <募金箱集計について> 募金額の多少に係らず、帳簿管理の関係上、毎月25日締めの集計をさせて頂きます。 基本的に集計方法は、募金箱管理責任者の方にLOVE&PEACE Prayまで お振込みをして頂きます。 <募金箱領収書について> 当月分募金額と、登録後の総募金額を書いた領収書お礼葉書をお送りさせて頂きます。 お問い合わせ・お申し込みは Mail 「お問い合わせ」 (24時間受付) |
|||||
![]() |
買う(準備中) | ||||
・LOVE&PEACEオリジナルグッズ ・フェアトレード オリーブせっけん ・フェアトレード オリーブオイル ※売上は全て医療費を始めとする動物の救済保護費に充てられます |
*home*
copyright(C) LOVE&PEACE Pray All Rights Reserved